マーブルファミリー歯科クリニック

マーブルファミリー歯科クリニック

歯ブラシと電動歯ブラシどっちのほうがい…

歯ブラシと電動歯ブラシどっちのほうがいいの?

2024/08/06

歯ブラシと電動歯ブラシどっちのほうがいいの?

最近では電動歯ブラシの種類も豊富でお手軽に購入できるものも多いので使用している人が増えているように感じます。その便利さから患者さんにも手磨きと電動歯ブラシどちらのほうが磨けるのか聞かれることがあります。では、実際どちらのほうがよいのでしょうか。実は正しく磨けるのであれば、どちらを使ってもよいのです。例えば、ブラッシングの際力が入ってしまう癖がある人は歯茎を傷つけてしまう恐れがあるため、力を入れず小刻みに振動する電動歯ブラシを歯にあて丁寧に磨くほうが良いかもしれません。また、電動歯ブラシの優れている点として一定の圧力と速度が挙げられます。手磨きですと、どうしてもムラが出てしまい磨き残しが出やすくなります。

また、お年を重ねられた方や、病気などで手が動かしにくかったり、細かくブラシを動かすことが難しい方は、不自由な点をカバーしてくれる電動歯ブラシを使用することをおすすめします。

歯ブラシと電動歯ブラシどっちのほうがいいの?

歯ブラシと電動歯ブラシどっちのほうがいいの?

しかし、電動歯ブラシに頼りきってしまうのもよくありません。

あくまでも動かすのは自分ですし、このときに歯を磨く順番を端折ったり短時間で歯磨きを完了していたら効果はないでしょう。これは手磨きも同様です。

便利な電動歯ブラシの機能に頼り過ぎたりすることできちんと汚れが落としきれずにむし歯になってしまう人も少なくありません。どちらのブラシも使いこなせるようにまずは正しい歯磨きの方法をおさらいしましょう。以前投稿した正しい歯磨きの方法に沿って説明をしますね。

歯ブラシの磨く時間は一回2分以上!

自分でルートを決めて磨き残しがないように

すみずみまで磨けるようにしましょう。

自分のブラッシングルートを決め、ただ長い時間

すればいいというものではなく、時間をかけても同じ

ところしか磨けていなければ意味がありません。

上下左右の歯や奥歯のすみずみまで磨けるように

あらかじめルートを決めておき、

毎回それに沿って磨く習慣をつけておきましょう。

磨くルートは自分の磨きやすい順番でOK!

 

今回のコラムでは電動歯ブラシと手磨き両方のメリットとデメリットを見つけることができましたね。どちらのブラシもむし歯や歯周病の原因になる細菌の塊、すなわち歯垢を毎日しっかり落とせていれば問題ないのです。

今後はどんな道具を使うかだけではなく、その道具をどれだけ正しく使いこなせるかを考えてみましょう。

戻る