マーブルファミリー歯科クリニック

マーブルファミリー歯科クリニック

高齢者向けの体操があるの知ってますか?

高齢者向けの体操があるの知ってますか?

2025/03/15

 

年をとってもおいしいものを食べたい

多くの人がそう願うのではないでしょうか。

 

高齢者になると、歯の数が少なくなっていくだけでなく、噛む力や飲み込む力が弱まり、唾液も出にくくなって、食べづらくなります。

 

おいしく食べる生活を維持するには、むし歯や歯周病から歯を守ると同時に、日ごろから口のまわりの筋肉を動かして、噛む力や飲み込む力の機能を保つことが大切です!

 

食べものや水分を誤って気管から肺へ入ってしまうことを『誤嚥』といいますが、それによって起こる『誤嚥性肺炎』は高齢者が亡くなる一因となっています。

 

食事する前には、口のまわりや体を疲れない程度に動かして、安全に飲み込むことが出来るように準備体操しておきましょう。

 

下記のイラストをご覧ください。

たとえば、舌の体操です。

高齢者向けの体操があるの知ってますか?

舌は食塊形成、喉への食塊送り込みに重要な働きがあります。

舌の体操をすることで食べものの飲み込む際の機能が鍛えられ、誤嚥性肺炎の予防につながります!

 

当院ではこういった口腔機能の検査を行っております。

お口の中のどこの機能が衰えてきているのかを確認し、必要な口腔機能の体操を提案、指導させていただきます!

 

むし歯や歯周病の予防だけでなく、噛む力や飲み込む力の機能も保っておいしく食べる生活を維持していきましょう!

戻る